人気漫画「氷の城壁」の全巻を1番安く読む方法と単行本が安い電子書籍サービスがどこなのか、お伝えいたします。
・全巻を1番安く読みたい!
・今すぐ、一気読みしたい!
・試し読みして、続きも読んでみたい!
そんな方のために、1番安い電子書籍サービスをまとめました。
結論
「氷の城壁」
を1番安く読むなら
「Amebaマンガ」
▼ 今すぐ1番お得に読む!! ▼

今なら、初回登録時にもらえる
100冊まで使える
40%OFFクーポンを使えば、
かなりお得に読むことがきます
氷の城壁全巻を1番安く読める電子書籍サービスはどこ?

Amazonや書店で購入すると、定価になりますが、これらの特典を利用すれば、漫画「氷の城壁」は1番オトクに読めちゃいます!
中でもAmebaマンガは、使いやすくて、オトク!
初回登録でもらえる100冊まで使える40%OFFクーポンがあるので、「氷の城壁」をかなりオトクに読むことができます!
▼ 今なら40%OFFクーポンもらえる ▼

今なら、初回登録時にもらえる
100冊まで使える
40%OFFクーポンを使えば、
かなりお得に読むことがきます
氷の城壁全巻をお得に安く読む方法

Amebaマンガ

Amebaマンガでは、無料登録すると、漫画100冊まで使える40%OFFクーポンがもらえます!
Amebaマンガのすべての漫画が対象となるクーポンなので、なんと最新巻にも使えちゃうんです!

有効期限は登録後72時間以内なので、注意が必要です。
また、LINEに登録すると、毎週、10%OFFクーポンがもらえるキャンペーンも実施中です。

全巻購入など大量のマンガをまとめ買いしたいという方にとって、1番割引額が大きくなるオススメの電子書籍サービスです。
▼ 100冊までなら40%OFF! ▼
ebookjapan

ebookjapanは、月額料金は一切かからず、本を買うごとにお金を払うサービスです。
ebookjapanでは、初回登録で、6枚の70%OFFクーポンがもらえます!
有効期限は60日間で、1回のお買い物で、最大500円まで割引できます。
1番オトクに利用するなら、1回のお買い物で、漫画2冊を購入するのがオススメ
クーポン使用例
クーポンなし |
70%OFFクーポン |
473円(税込)×1冊= 473円 |
142円 (331円の割引) |
473円(税込)×2冊= 946円 |
284円 (662円の割引) |
473円(税込)×3冊= 1419円 |
426円 (993円の割引) |
473円(税込)×4冊= 1892円 |
568円 (1324円の割引) |
ebookjapanは、世界最大級の電子書店と言われており、漫画の配信数が圧倒的に多く、30万冊以上も配信しております。
他の電子書籍サービスで扱っていない漫画でも、ebookjapanでは扱っているということがよくあります。
特集された漫画は無料で読めたり、90%引きなどもあるので、かなりお得に読むことができるので、コスパ最強の電子書籍サービスです。
まとめ買いではなく、数冊を購入する方は、ebookjapanのほうがオススメです!
▼ 今なら70%OFFクーポンもらえる! ▼
コミックシーモア

コミックシーモアでは、無料登録すると、70%OFFクーポンがもらえます!

また、月額登録を行うと、後日、月額料金が全額還元され、実質無料で利用することができます。
コミックシーモアは、先行配信があっていち早く読めるし、テレビCMでもおなじみで安心で、1番オトクなので、オススメの電子書籍サービスです。
▼ 最大20000ポイントで実質無料 ▼
DMMブックス

DMMブックスでは、初回購入の方限定で、70%OFFクーポンがもらえます!
割引の上限金額は3000円ですが、1回のお買い物で、最大3000円まで割引できます。

他の電子書籍サービスと同じで登録は無料なので、他の電子書籍サービスと合わせて、初回70%OFFクーポンを使ってみると、かなりお得に利用できます
▼ 初回70%OFFクーポンもらえる! ▼
氷の城壁の概要
あらすじ
もどかしい青春混線ストーリー!
人と接するのが苦手で、他人との間を壁で隔ててしまう氷川小雪。高校では誰ともつるまずに1人で過ごしていたけど、なぜかぐいぐい距離を詰めてくる雨宮ミナトと出会い――? 孤高の女子・小雪、学校の人気者・美姫、距離ナシ男子・ミナト、のんびり優しいバスケ部員・陽太。どこかちょっとこじれた4人の、もどかしい青春混線ストーリー!
引用元:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/731290/
感想
20代女性
普通のよくある少女漫画とは全く違った描かれ方をされており、この作品では誰もが経験や体験をしたことがあるような思考や出来事がいろいろな場面で散りばめられていて共感できることが多かったため特別感情移入して読み進めることができて楽しかったです。特に学生生活における息苦しさや、そこから離れたからこそわかる現実など、当時のいろいろな感情がぶり返すようで面白かったです。学生とは違って大人は自分の周りの人たちや、付き合っていきたいと思う人たちを選ぶことができやすい環境にいるとハオもいますが、それでも自分のアイデンティティについて悩むということについては学生時代でも大人になってからでも全く変わらず誰もが考えてしまう、もしくは共感できる部分ではないだろうかと思いました。作品の中ではところどころ泣けるシーンも含まれていて、さまざまな感情を生んでくれる深くて内容のあるストーリーになっていてとにかくクオリティーが高いです。それぞれの登場人物の片思い事情にはキュンキュンさせられましたし、印象的に残る場面もたくさんあったので、「学生時代」を今まさに経験している人たちはもちろん「学生時代」を経験したことのある人にもぜひ読んでみてほしい作品です。
他の感想はこちら
20代女性
軽い気持ちで読み始めてみたら、一気に読み終わっていました。出てくる登場人物の一人一人の感情がとても共感できる作品でした。4人とも性格や人との付き合いに対して問題を抱えていたことが最終話に近づくにつれ、少しずつ解決していくところを見ていると私もこうやって学生の時は大人になっていったんだと思いました。話の内容がthe 高校時代の悩みと青春!という感じで話に引き込まれてしまいました。恋に鈍感でたくさん悩んだり、好きな人と出かけたりするシーンを見ると、あ〜青春だ!とものすごくキュンキュンしました。この作品の一番いいと思ったところは、作者さんの描写と言葉の使い方、語彙力だと思います。私が高校時代にモヤモヤした気持ちはなんて表現して伝えればいいのだろう、と思っていたことを、作者さんはちゃんと言葉にして表現できていました。読んでいる時にスカッとさせてくれました。相手のことを考えすぎたが故に、そういうこともしちゃうよな、みたいな共感するところあり、20代の私でも刺さる言葉がたくさんあるので、年代や性別関係なく読める作品でした。個人的には、ヨータの優しさが心にきて泣きました。溜め込み過ぎも良くない、ってわかってはいるけど口に出せず一人で無になる時間とかあったなと共感しました。人は一人で成長するのは難しくて、友達や恋人のおかげで少しずつ成長し、大人になっていくんだとこの作品を読んで思いました。すごく良い漫画で出会えてよかったです。
30代女性
青春時代の友情、恋愛、心の成長がすごくリアルに表現されていて、どの登場人物にも感情移入できる漫画です。10代の頃の不器用さと現代人であるが故のどこか達観した価値観のバランスを繊細に描いていて、共感できる場面が多かったです。特に主要登場人物四人の、17年間で培った自分の価値観はそう簡単に変えられず素直に行動に移せないところ、二分の一の選択肢を間違えてしまうところなどは読んでいてもどかしさを感じつつ、実際に起こりうるなぁと思いました。それぞれが周囲との関係の変わり方によって自分を見つめ直し、自分の理想とする方へと舵を切れる様子は素直に応援したくなりました。四人グループの男子二人は正反対の性格だけど、どちらも優しくて女の子にモテそうだと思います。女子2人はどちらも個性的で、陰陽ハッキリ別れているけれど、幼馴染の親友でお互いの恋を応援しているところに好感を持ちました。学生時代の、クラスメイトによって教室の雰囲気が変わるところもリアルでした。メインは高校2年生時代の話でしたが、実際に自分の学生時代を振り返って確かにこの時期にクラスの雰囲気が変わったことを思い出しました。登場人物たちが自分の価値観をがらりと変えてしまうほどの恋ができて、友情がこの先も続いていて羨ましく思いました。
20代女性
男女間の友情を描いてくれたこの漫画は見ていてとても楽しくなる漫画です。お話自体は少々ヘビーではあるけれど、その重たさを吹き飛ばしてくれるミキやミナトの明るさやや、ヨータのまとうほんわかとした雰囲気は見ていてとても癒されるし、時々クスッと笑わせてくれる面白い漫画です。こじらせた恋愛や、どこか達観した高校生たちのやり取りがなんだかくせになり、ついつい読み進めてしまいます。可愛くて、カッコよくてモテモテだけれど、どこか孤独を抱えたミナトと栗木さんを見ていると、世の中の美男美女たちはこんな葛藤を抱えているのかなぁと考えさせられたりもします。そして、相手のことを思いすぎて、会話していてなんとなく意味が通じないミナト、ミキ、ヨータ、こゆん、それぞれのやり取りは見ていてとてももどかしくなります。そして、そんな4人のやり取りを見て、1人だけ理解していながらもことなかれ主義で変に横やりをいれないつっこちゃんはとても推せるキャラです。好きな人を手に入れるために同級生や高校生、つねに打算的に動く栗木さんは見ていてとても気持ち良いです。そして、ミキに似て素直で明るいユーキは見ていてとても推せます。また、最終話ではいろんな誤解が解け、心の氷、壁が解けるシーンは本当に心が温かい気持ちになりました。ぜひ続編を描いてほしいです。
40代女性
主な登場人物は高校生の男女4人。思春期という多感な時期に特有の、切なさやじれったさが満載の青春ストーリーです。4人それぞれの心理描写が丁寧に描かれていると思います。私にも覚えがありますが、このくらいの年頃は友情や恋愛、また家族との関係に思い悩む時期です。この4人もそれぞれに複雑な思いを抱きながら高校生活を送っており、特に彼らと同年代の方には共感できる部分が多いと思います。自分が他の人からどんな風に見られているかを気にしたり、他人と接する機会を通じて自分とは何なのかが少しずつ分かってきたり、私にもそんな時期があったなぁと懐かしみました。4人それぞれに個性があり、自分とは違った個性と接することで、少しずつ大人になっていく様子をみていると、彼らの親世代の私はうるっとしてしまうのです。恋愛に関しては傷つきたくないという気持ちから、素直になれなかったり、自分の気持ちを押し殺したりするんですよね。お互いに好意をもっているはずなのに、なかなかそれが通じ合わなくて、イライラしたりもどかしくなることもありましたが、それも思春期ならではのプロセス。私の場合、大人になってからでも、自分の気持ちを伝えることって難しいと感じることは多いですが…。
30代女性
久しぶりに面白いマンガに出会えました。「氷の城壁」というタイトルに最初は重い話なのかなとも思いました。でも内容は重くなくて、とても読みやすい内容でした。メインの話が小雪の心の葛藤や人との関わり方で、小雪自身の成長を見ていく感じでした。とても丁寧に描かれていて、読んでいて自分たちの周りでもあったような内容で、共感しながら読んでいました。最後まで読み終えると、小雪が別人なくらいに変わってるから比べると驚いてしまいました。湊、美姫、ヨータと関わることで小雪の心に変化が出てきて、小雪の成長が見られるのが面白かったです。また、湊、美姫、ヨータにもいろいろな悩みや葛藤を抱えていて、ここも丁寧に描かれていました。読みながら一番心に壁作ってたのって湊なんじゃない?と思うところもありました。後半になって、前半から散らばしていたのを、後半に伏線回収した感じで、後半はよりマンガにのめり込んで読んでいました。小雪と湊、美姫、ヨータの友情も素敵ですが、恋愛にも発展していくのもこのマンガの面白いと感じたところの1つでした。みんないい感じに勘違いしてたり、上手くいきそうでいかないところとか読んでいて歯がゆかったし、キュンキュンするところもあり読みごたえがありました。
40代女性
それぞれの登場人物の心情を表現するのがほんっっっっとうに上手い!誰もが、思春期のみならず生きていて感じたことのある気持ちを上手く言葉で説明してくれて、あーその気持ちめっちゃ分かるー!と毎回毎回共感しました。これを読んで人を本気で好きになること、その人とちゃんと真正面から向き合うことって難しくて、でも本当に素敵なことだなと改めて感じさせられた作品です。
20代女性
読後感が最高でした!自分本位なももかにイラっとして読み進めるのが辛い箇所もありましたが…。チャラっとして自分がないことにすら気付いてない湊の軽さにも感情移入し過ぎてウンザリしましたが、特別な感情を知ることで変わっていく姿が好ましかった。それぞれ悩みを抱えながらも葛藤し乗り越えて行く姿に共感しました。登場人物全員、あーこんな子いたいた!!と思えて懐かしかった。わちゃわちゃと友達と過ごした高校時代、どれほど貴重な時間だったのか思い出させてくれました。表現が秀逸、素晴らしい作品です、読んで良かった。
30代女性
以前より作者さんからお名前を聞いていた作品で、完結作だからまた後でと思っていたのが本当にもったいない…!!阿賀沢先生は学生の機微を描くのが本当に上手で、実際にみんなが存在しているかのようなとても自然な人間関係がそこにはありました。中盤からはずっと泣きっぱなしで一気に読んでしまい…最期に近づくにつれ終わるな…もっと続いてくれ…と願いながらページをめくっていました。本当に最高な作品に出会えて良かったです。これからもずっと好きな作品です。
40代女性
久しぶりに最後まで読んで良かったと思える最高の作品でした。 どんなに落ち着いて見えても明るくていつも楽しそうでも、それぞれに悩みを抱えて苦しんでいる。 作者さんはそういったキャラ一人一人の心理描写を細かく掘り下げてそこからどのように変化していくのかを描かれるのがとても上手い方なんだと思いました。 だからこそ読みながら感情移入しやすくどっぷりとストーリーにはまってしまっていました。 あー読み終わっちゃったけど、また読み返します。
30代女性
正反対な君と僕、で登場人物たちの心情をものすごく的確に描かれていて同じ作者さんの高校モノということで読みに来ましたが あまりにも自分のなかの欠片がアチコチに散りばめられていてどの子たちにも共感しながら…いま、泣きながら読み終えてレビューしてます。 こんなに素直に自分の心と向き合って、話し合えたり、聞いてくれる友だちがいるのって最高ですね。 感動をありがとうです!!!
20代女性
氷川小雪という、表情が死に気味の女子高生を中心に繰り広げられる青春群像劇。 言葉の足りなさ、自分の中にも外にもある壁、考えすぎてすれ違って…。 誰に共感するかは人それぞれだろうけど、こんな仲間に囲まれてたら学校って楽しいだろうなぁと思いながら、美姫のバイト先の先輩目線で若さとか青さに悶えつつ結局ラストまで読んでしまった。 みんなしあわせになれ。
30代女性
登場する人物、それぞれの視点で悩みや疑問、戸惑い…いろんな感情が描かれていて面白い。皆どこか自分の思い込みの中で生きていて、それに気付かされる。角度を変えれば嫌な人なんていないのに、少しずつのズレでうまくいかなかったり。 淡々とうまく描かれているので、くどくなく、サラッと考えさせられる。 若い時に読むべきマンガだと思います!
40代女性
これほど素晴らしい内容の作品を漫画としてこんな手軽に読めてしまっていいのかと思うほど、私はとても沁みました…!! 特に、セリフが印象的だったり声を出して笑って深夜まで続きを読みたくなるものは初めてです。 美姫の猫をかぶってしまう場面との自分がなく来るもの拒まずの所は、自分の事かと驚きました。セリフがいちいち図星ででも表現は独特で刺さりました。 小雪は美姫やヨータにの存在がいて本当によかった、恋愛は置いといて私もいつかこの4人のような存在ができたらいいなと思います。
30代女性
もー尊すぎて無理なのよ。共テ6日前の受験生なのに一気読みしてしまってシンプルに勉強がやばい。現役高校生として共感できる、学校という閉じたコミュニティの良い部分や悪い部分だったり、登場人物それぞれの心理描写がとても繊細で、全員の気持ちに思わず共感してしまいます。私はここに出てくる登場人物全てを混ぜた人間なのか?と思うほど、自分の言葉にできなかった感情を言語化してなぞらえてくる。単に物語としての面白さももちろんですが、すごく啓蒙される面もあり、また「あ、私こんなことしてたな…」と俯瞰して省みるきっかけにもなります。特大オヌヌメ。
40代女性
だれにでもあるとおもう心の傷っちゅーもんが。 登場人物たちの中のだれか1人必ず君のハートに触れてくるやろう、ええんやで泣いても、泣いてもええんやで。ただし注意事項がある、過酷すぎる家庭環境や高校時代恋人も出来ずトイレで弁当食ってたタイプの人間は見るな、タヒぬぞ!!!!これは純真な青春白書や!失われし古の記憶があるやつはいますぐそっとじするのだ悪いことは言わん。あと現在付き合っている人のことが本当に好きなのかどうかこれを読んだことにより悩み始めてしまいました、とても面白かったです。
30代女性
素晴らしかった!最終話を読み終わるまで一ヶ月以上、毎日コツコツ読みましたが、とても素敵な時間を過ごせました。メイン四人のキャラクター設定がしっかりしていて、意外と闇を抱えていたり、でも共感できて、書き方がとても上手でした。小物もしっかり描かれていて、女子同士でお揃いだったり、貸し借りしていたり、本筋とは違う部分でも楽しめました。綺麗に終わりましたが、まだ続きが読みたいと切に感じます。
20代女性
青春だなぁ……!読了して最初に出た感想はそのひと言。 高校の3年間って後々の人生に物凄く響く、人格というものが形成されていく時期だと個人的には思っていて、この4人がそれぞれに抱えていたものとどう向き合って対処していくかの過程が見られたのは、大人になってから読んだ私にも糧になりました。 久しぶりに目が腫れるまで泣いた! 高校生真っ只中の人にも、おとなになった人にも、どの性別の人にもオススメできる作品です。 読んで良かった。最高。人生のなかで出逢えた大事な作品のひとつになりました。
30代女性
最初はたくさん無料になっていたのをきっかけに読み始めました。 絵が苦手でしたが読み進むにつれ愛着も湧き、かわいく見えてきました。 1人1人のキャラ設定がしっかりとなされていて、言葉に出来ない歯痒かった感情をわかりやすく言葉や図などで示し、より感情移入できました! 韓国ドラマのように読み始めたら止まらない物語でした!
30代男性
Instagramの広告で出てきて、数十話無料だったため、試し読みしたところ、どんどん読み耽ってしまい、最終的には全話読んでしまいました。 当方、恋愛漫画は好みではなかったため、ここまでハマってしまうのは自分でもびっくりでしたが、ただの恋愛だけでなく、10代のリアルな友好関係、心情、人の愛し方があって、ただただ懐かしく、羨ましく感じました。むしろ勉強になりました。早く4人とも幸せになってくれ〜と感情移入してしまいました。 4人の続きが気になるようなとても素晴らしい作品でした。大満足です。
30代女性
ずっと話題だったので気になってはいたのですが、タテヨミのコミックスが苦手でなかなか手に取ることはなく… この度『正反対な君と僕』を読み、そちらが良かったので大量の無料キャンペーン中の今読むしかない!と思い読みました。 こちらは高校生の群像劇です。 友情や恋愛、家族との関わり方など、思春期に思い悩む人間関係のイザコザが描かれていて、どれも青春を感じました! 男女の友情はなかなか難しいところですが、結果的にみんな納得した答えに自分で向き合い、お付き合いという形になって良かったなぁと思いました。 人付き合いったら面倒な部分もあるけど、それで救われている自分もあるし、全てを曝け出すことが正解ではないけど、素直に自分の気持ちを自分で受け止めて、どうしたいか、どうすべきか考えれば自ずと答えは導かれるのかなと思いました。 すごく良かったので単行本になって欲しいです!! タテヨミはとにかく1話が短いので読みにくいです…
40代女性
それは、主人公もその周りの友人も、相手もライバルも、分け隔てなく、決して「いい子」でないところ。10代の不完全さを、青春だとか、思春期だとか、簡単な言葉でチャラにせず、みんな、汚くて惨めで打算的なちゃんとした人間で。自分や相手の悪意に敏感で、繊細なただの10代。そんなただの人間が足掻いてるからこそ、共感できて眩しいんだと思う。こんな高校生活を送ってみたかったな。私はももかが大好きです。
氷の城壁を1番安く読むならAmebaマンガ

氷の城壁の全巻を最安値で読む電子書籍サービスについて、お伝えしてきました。
「氷の城壁」を読むなら、オススメは、「Amebaマンガ」です。
キャンペーン中なので、無料登録すると、漫画100冊まで使える40%OFFクーポンがもらえちゃうので、ネット上で1番安く買うことができます。
他の電子書籍サイトは、数冊までの割引であることがでほとんどですが、Amebaマンガは40%OFFクーポンが100冊まで使えるので、割引額が1番大きいです。
キャンペーンは予告なく終了する可能性があるので、ご注意ください
オトクに利用するなら、今がチャンスなので、今すぐ利用してみてください。
結論
氷の城壁を読むなら
オススメは
「Amebaマンガ」
▼ 今なら40%OFFクーポンもらえる! ▼

今なら、初回登録時にもらえる
100冊まで使える
40%OFFクーポンを使えば、
かなりお得に読むことがきます